・駅弁原色図鑑044・ |
特製牛肉弁当 |
本来は金沢の駅弁だが福井駅の駅弁売り場では 北陸本線の各駅、加賀温泉や富山の駅弁が陳列してあった。 米原駅の「ステーキ弁当」の雪辱を晴らすべき買ってみたのだがこれが大当たりだった。 元々は、「能登和牛弁当」という名前だったがBSEの影響で 能登和牛が使えなくなってしまい、今の名前になったとの事 肉は軟らかく和風タレとマッチしていて美味しい。 イカの中華和えや漬け物、またデザートの大福も美味。 「ステーキ弁当」より250円も安いのに味質量ともに完全に勝っている。 株式会社 大友楼はかつて加賀藩の御膳所を務めていた老舗料亭屋。 この会社の駅弁を全て制覇したいものだ。 90点 |
Copyright (C) 2001-05, zeicompany. All rights reserved.
Free to Link
|