・
駅弁原色図鑑072・
Back
Next
めはり寿し
熊野市駅(丸新 \630)
熊野名産
めはり寿し
目を張って食べる、が由来
祝 世界遺産登録
当日朝6時の調理
和歌山の丸新
原材料名と添加物等
こちらもシール剥がすと
口上書きが
めはりずしの説明
オープン
紅生姜と醤油パック
大きめの寿しが
5個入っている
こちらの蓋の裏には
さんま鮨の
宣伝文が・・・
いただきます
紫蘇の酢飯
紅生姜は辛い
途中経過
胡麻も入っている
高菜は結構固く噛み切れない
ご馳走様
さんま鮨と同じパッケージを用いているめはり寿し。
こちらも5個入っていて分量は多い。
紫蘇と酢と胡麻の味が何とも言えず美味しい。
このめはり寿しとさんま鮨を両方買い求めて
分けて食べるのが最高の贅沢だろう。
83点
Back
Next
駅弁TOP
TOP
Copyright (C) 2001-06, zeicompany. All rights reserved.
Free to Link